私どもがご案内いたします!
カーライフアドバイザー
空戸 和也
軽自動車は、一定の規格サイズの中で作られていますが、その制限の中でも様々な工夫がなされ、走行性能や居住空間、使い勝手など、どんどん進化をしています。
また、最近はさらにデザインに重点を置く車種も出ています。
そんな、いろいろな軽自動車のなかから、一台を絞り込むのはなかなか大変なことです。
そこで、ロータスイシヤマがあなたの車選びをお手伝いいたします!
ダイハツ
タントエグゼカスタム
スズキ
ワゴンR スティングレー
燃費重視の傾向から、最近はターボ車の比率が低くなってきました。
ただし、最近のターボ車もCVT(自動無段変速器)と組み合わせることで、ターボ無しの車と近い燃費にもなってきている事も注目したいです。
ターボがあると坂道や高速道路など軽自動車だと力不足な場所でもスムーズに加速することができます。
価格は10万円から15万円ほど高くなりますが、その分ほかの装備(アルミホイールサイズアップやルームイルミネーション)も良くなります。